ばむへいさん【金賞受賞者インタビュー】

 消しゴムはんこの「彫りの技術力」と「デザイン力」を競う業界初の本格的なコンテスト【国際イレイサースタンプ品評会】。2017年12月10日に開催された『第2回国際イレイサースタンプ品評会』は第1回を大きく上回る33作品のエントリーがあり、HAROKELLOGG ひろせはなこさんの作品が最高金賞に、接戦を制した9作品が金賞に選出されました。

 そこで、今回も最高金賞ならびに金賞を受賞された作家さんへのインタビューを行い、受賞時の気持ちや作品に込めた想いやテーマ、そして作品制作に使用しているツールや制作方法などをお伺いしました。

 シリーズでお届けする、はんこ村かわら版番外編【金賞受賞者インタビュー】。今回は、ばむへいさんの登場です。


ばむへいさん
~視点を変えてクリスマスを物語風に表現~

金賞を受賞された感想をお聞かせください。

ばむへいさん:
びっくりしました。
第1回は金賞を取れず、次こそは!と挑戦しました。
ばむの作品に票を入れてくださった方々に感謝の想いでいっぱいです。
また、これを励みにがんばるぞ!という思いです。

受賞された作品のテーマとしたもの、またはコンセプトとしたものを教えてください。

ばむへいさん:
クリスマスが近かったのでクリスマスをテーマにしました。
クリスマスといえばサンタさんとトナカイ。
ただサンタさんが主人公だとフツーだな〜と思い、トナカイにスポットライトをあてて、色んな資料を読みあさり一つの物語として、それをハガキサイズの図面に落とし込んでいきました。

アイデア・図案の作成から作品の完成までどのくらい日数を要しましたか?

ばむへいさん:
テーマを決めるのに数ヶ月
アイデア出しに1ヶ月
図案にするまでに2週間
ここまでに大半の時間を使ってしまって、彫りの時間が1週間なくて焦りました(笑)

~基本に忠実、とことんこだわった「図案」~

作品の制作で苦心した点を教えてください。

ばむへいさん:
図案です。
まず物語を考えてから1枚の絵に落とし込んでいく作業が苦しくもあり、たのしい作業でした。
それとハガキサイズを彫るのが3回目で苦労しました。
なれて途中から楽しくなるんですけどね♪

作品の制作で特にこだわった部分、ここに注目してもらいたい!という部分を教えてください。

ばむへいさん:
図案です。
はんこは図案が命だと思うし、転写までが本当に気が抜けない。
今回、物語を先に考え図案にしていったので、色んなストーリーを思い描いて楽しんでもらえるとうれしいです。

今回の作品の制作にはどのような道具を使いましたか?
また、普段の制作に使用している道具と、その道具を使用する理由やこだわりがございましたら教えてください。

ばむへいさん:
デザインカッターと色んな彫刻刀です。
とにかく印面はキレイにしたいので時間の許す限り削ります!

あなたの彫り方のタイプを教えてください。(例:置き彫り・手持ち彫り等々)
作品の大きさによって彫り方を使い分けている場合はそれらも教えてください。

ばむへいさん:
置き押し彫りです。
以前、手持ち彫りで首をやったので変えました


 ご多忙のところインタビューにご協力いただきましたばむへいさん、本当にありがとうございました。


「あなたも最高金賞を目指してみませんか?」
彫りの美しさとデザインを競う本格的なコンテスト
【第3回国際イレイサースタンプ品評会】
ただいま出品エントリー受付中!

http://www.eraserstamp.net/fair/


(国際イレイサースタンプ品評会開催委員会 / 2018年3月22日配信)

コメントを残す