藤嶋みやびさん動画「ペーパービーズ作り」

消しゴム彫刻家・藤嶋みやびさんの連載「藤嶋みやびのわくわく工作みやびらんど」をお届けします。


2018年1月21日号
藤嶋みやびのわくわく工作みやびらんど

中国エリアを拠点に消しゴム彫刻家として活動している藤嶋みやびです。
山口県周南市のシティーケーブル周南さんでオンエア中の工作番組「わくわく工作みやびらんど」に出演させていただいています。
このコラムでは過去の動画と制作秘話をお届けしています。

「第24回秘話 懐かしいアレを作ります」
第24回目の放送では「ペーパービーズ作り」を紹介しました。

懐かしい?(私だけ?)おうちの暖簾で見かけたことはありませんか?木製のものや、プラスチックのもの、珊瑚なんてものもありますが、中には手作りのものもあります。今回は、このビーズを手作りします!


裏話1 用意するものは、折り紙だけ!


copyrights © Miyabi Fujishima All rights reserved.
 
昔から有名な技法で、細長い3角形に切った折り紙をクロワッサンのように、ぐるぐると巻いていく簡単なものです。今回は、1種類の形だけですが、調べてみると、いろんな形の3角形により、ビーズの形が変わります。折り紙だと、1辺の長さが短いのですが、暖簾などに使用されている玉のようなビーズは、広告や新聞を使うと、ぷっくりとした丸い玉が作れます。どんな形の紙を用意するかで出来上がりが変わるので、調べてみるのも面白いと思います。


裏話2 ニスを塗る


copyrights © Miyabi Fujishima All rights reserved.

強度をつけるために、出来上がったビーズにニスを塗り、乾かします。乾かす時は、爪楊枝が引っ掛けられるようなものを用意しておくと便利です。
(ニスを使用する時は、換気をお忘れなく!)
番組には出てこないのですが、つや消しニスも、オススメです。紙の良さが引き立つので、和紙や千代紙で作る時は、ぜひ、利用してみてください。


裏話3 見ているお友達のために


copyrights © Miyabi Fujishima All rights reserved.

 この番組の主な視聴年齢はお子さまなので、作ったビーズで、暖簾ではなく、ブレスレットを作りました!ミサンガのように、お友達とお揃いのものを作って腕に付けたり、ネックレスにして首からかけたり、遊んでくださいね!

ぜひ、みなさんもかんたんな工作にチャレンジしてみてください!

それではまた次回、お会いしましょう!(更新は、毎月11日と21日です)
—————
今回の作り方やバックナンバーはこちらから
http://miyabiland.com/waku/waku.html

みやびらんどでは、消しゴムはんこのネット販売、オーダーメイドを受け付けています。また、企業や地域新興団体、イラストレーターさんとのコラボなども積極的に行っています。お気軽にお問い合わせください。
以上、藤嶋みやびでした! 
http://miyabiland.com

コメントを残す