やまだひろゆきさん連載「本が出ます!」
消しゴムはんこ研究家・やまだひろゆきさんの連載「やまだひろゆきの消しゴム花はんこ」をお届けします。
こんにちは。
消しゴムはんこ研究家のやまだひろゆきです。
先月は、イベント「淀屋橋けしごむはんこヴィレッジ」で
大阪に行ってきました!
大阪でお会いしたみなさん、
楽しい時間をありがとうございました。
6月25日にはイベント
「浅草橋けしごむはんこヴィレッジ」もあります。
東京・浅草橋でお会いしましょう!
さて、実は今月、
父(山田泰幸)との共著として
「消しゴム版画」の本を
出版させていただくことになりました!
消しゴムでかんたん版画:手軽に楽しむレトロな風合いのカードづくり
著者:山田泰幸・やまだひろゆき(やまだ流スタンプアート)
マール社・A5判・96ページ
JANコード:9784837312734
http://www.maar.com/
http://www.keshigomuhanga.net/
タイトルは『消しゴムでかんたん版画』です。
イレイサースタンプ界では珍しい
「消しゴム版画」の本で、
これまでにあまりなかったタイプの技法書になっていると思います。
ここ何年か、スタンプカーニバルや作品展などのイベントで
「手刷り版画体験」として作ってきた消しゴム版画のスタイルで
作り方と作例・下絵を紹介する「消しゴム版画の入門編の本」として
1冊にまとめたものです。
作例はすべて下絵つきで、
イベントの手刷り体験でも人気が高かった「フラミンゴ」や
「ねこ」「いぬ」などのほか、新作を多数収録しています。
copyrights © Yamada Style Stamp Art All Rights Reserved.
書籍化にあたって、
まったくの初心者の人でも楽しめるような
シンプルで作りやすい、けど、ちょっとアートっぽい。
そんなデザインになるようにしました。
また「可愛すぎない」デザインになるようにも心がけたので、
男性も女性も、年齢を問わずに楽しめる内容に
なったのではないかと思います。
ほかにも大きな特徴として、
誰でもかんたんにズレずに刷れる
「やまだ式」の刷り台の作り方も紹介しています。
copyrights © Yamada Style Stamp Art All Rights Reserved.
刷り台の材料は100円ショップで揃うものばかりなので
手軽に版画づくりを楽しむことができます!
発売は5月24日(水)、
Amazon.co.jpや楽天ブックスでは
すでに予約も始まりました。
→ Amazon.co.jp「消しゴムでかんたん版画」
→ 楽天ブックス「消しゴムでかんたん版画」
全国の書店にも5月下旬には入荷されると思いますので、
ぜひ、お近くの書店でもよろしくお願いします!
今回、はじめて父と連名で本を出すことができ、
しかも、美術書やデザイン図書を中心に
価値のある名書を数多く出している出版社、
マール社さんから出していただけたことが、
とても嬉しく思います。
この本は「消しゴム版画をはじめてみようかな」という
人に向けた「きっかけ」づくりとしての
入門編的な内容になっていますが、
この本から、消しゴム版画のジャンルにも
さまざまな作家さんが増えて、
作品を発表する人や場所が増えたり、
ほかの誰かの出版のチャンスが
増えるといいなと思っています。
この本をヒントに、
消しゴム版画づくりの楽しさを知っていただけると幸いです。
ぜひぜひ、買って・作って・応援してください!(^o^)/
さて、従来の「やまだ流」のスタイルで
消しゴムはんこを楽しむ消しゴムはんこサークル
「JESCA友の会・東京つばきサークル」も
東京・大崎の『大崎ウエストギャラリー』さんで、
2~4ヵ月毎に開催しています。
次回のけしごむスタンプ会は
2017年6月23日(金)午前コース・午後コース
2017年6月24日(土)午前コース・午後コース
に開催を予定しています!
申込開始は5月下旬を予定しています。
申込開始お知らせメールサービスなども
ありますので、ホームページの方も、
ぜひチェックしてみてください。
東京つばきサークルの詳細はこちらです
http://www.keshigomuhanga.net/circle/
それでは、また次回、お会いしましょう!
消しゴムはんこ研究家
やまだひろゆき
各SNSアカウントのご案内、ぜひフォローしてください
◆Instagram
https://www.instagram.com/yamadastyle/
◆Facebook
https://www.facebook.com/yamadastylestampart
◆Twitter
https://twitter.com/yamadastyle