藤嶋みやびさん連載、第141回放送秘話「ペーパークイリング」

 消しゴム彫刻家・藤嶋みやびさんの連載「藤嶋みやびのわくわく工作みやびらんど」をお届けします。


2022年12月21日号
藤嶋みやびのわくわく工作みやびらんど

中国エリアを拠点に消しゴム彫刻家として活動している藤嶋みやびです。
山口県周南市のシティーケーブル周南さんでオンエア中の工作番組「わくわく工作みやびらんど」に出演させていただいています。
このコラムでは過去の動画と制作秘話をお届けしています。

「第141回秘話 ペーパークイリング」

さて、第141回目の放送では、たのしい!手作りパズルを作ります。
用意するものも簡単!一緒に作ってみましょう!


裏話1 今回もすごいのに簡単!

 いつも簡単!わくわく工作みやびらんど!今回の回は保育士仲間から番組を見ながら「えー、紙くるくるしたら、ウェーブがかかるって話でしょ?」って言われたんですが、その方が見ながら「え?そこで、糊でとめるの?え?」と戸惑いながら見てくださったのが印象的でした(笑)今、ハンドメイドの世界でも流行ってたり、カルチャースクールなどもあるようですが、丸めるだけではないんですよね、広げたり重ねたり、いろんなことをして、レースのような模様を作れます。今回は自宅にあるものだけで作りますよ!(本当は巻くための専用の機械などもあります)


裏話2 小学生低学年でもできる!

 今回の特徴は、小学生低学年でも一人でできる!そんな工作です。なのにすごい大作が出来ちゃいます。今回は、基本、滴型、菱形などを紹介しています。これだけでもいろんな形ができるので、まずはこの3つでチャレンジしてみませんか?紙は画用紙くらいの厚みがあったほうが良いです。(コピー用紙でもできますけどね)そして、マスターされたかたは、どんどん細くして行ってみてください。これ、難易度が上がって、綺麗に出来たら、すごい繊細な作品が出来ますよ。


裏話3 工作の醍醐味

 時々、この裏話で説明することがありますが、工作の醍醐味は「こうしてみようかな?」「あ、こうすればいいかも!」というひらめきにあります。
この番組では、完璧にこだわらずに、あと一歩のところで、わざと終わります。応用をあまりやらないんです。そしたら、見ていて、こうすれば、もっとこうなるかなぁとか想像ができて、簡単そうだし、やってみようかな!という思いになってもらえたらと思っています。実際には8分番組なので、そこまで紹介できないというのもあるんですが(笑)、あともう少しの工夫が生まれれば嬉しいです。


それではまた次回、お会いしましょう!(更新は、毎月11日と21日です)

今回の作り方やバックナンバーはこちらから
https://miyabiland.com/waku/waku.html

全てのバックナンバーがYouTubeで見ることができます。


みやびらんどでは、グラフィックデザイン、消しゴムはんこ、工作教室、家庭支援を行っています。消しゴムはんこの通算オーダー数は、おかげさまで2,500個を超えました!また、企業や地域団体、イラストレーターさんとのコラボなども積極的に行っています。お気軽にお問い合わせください。

以上、藤嶋みやびでした!

藤嶋みやび(ふじしま・みやび)

グラフィックデザイナー/消しゴム彫刻家/JESCA認定クリエイター/JESCA認定講師/
周南美術連盟事務局/周南市教育委員会 生涯学習課家庭教育支援員/
地域協育ネットコーディネーター/家庭教育アドバイザー/保育士/販売士

https://miyabiland.com


(消しゴムはんこライブラリー編集部・2022年12月21日配信)  

コメントを残す