藤嶋みやびさん連載、第138回放送秘話「豆本づくり」

 消しゴム彫刻家・藤嶋みやびさんの連載「藤嶋みやびのわくわく工作みやびらんど」をお届けします。


2022年11月11日号
藤嶋みやびのわくわく工作みやびらんど

中国エリアを拠点に消しゴム彫刻家として活動している藤嶋みやびです。
山口県周南市のシティーケーブル周南さんでオンエア中の工作番組「わくわく工作みやびらんど」に出演させていただいています。
このコラムでは過去の動画と制作秘話をお届けしています。

「第138回秘話 豆本づくり」

さて、第138回目の放送では、豆本づくりをします。


裏話1 最初に作ったのは10年前!

 豆本は、昔から作っていました。10年前くらいから、いろんな豆本を作っていて、意外と簡単なので、紹介しようと思いました。難しそうに見えて、用意するものも簡単なのでぜひ、一緒に作ってみませんか?
オリジナルの絵本でも良いですし、メモ帳や、小さなアルバムなど、いろんなアレンジをしてみましょう!


裏話2 便利なのは木工用ボンド

 工作で便利なアイテムの一つに、木工用ボンドがあります。何が便利かというと、木工用ボンドのあの白いボンドですが、乾くと透明になるのはみなさんご存知と思いますが、もう一つ、乾いても、質量が変わらないことです。難しい単語でしたが、厚みが変わらないことです。ふっくら盛ったら、そのまま乾いてくれることです。今回は、その特製を利用して、本の背表紙を作ります。


裏話3 そこまで測らない

 部品のサイズは、そこまで図らなくても大丈夫です。中に入れるページは同じサイズにして、本のページにしますが、外側のカバーは、そこまで測らなくても紙で包むので、気にしなくても大丈夫です。そして、折りたたむので、ズレてもよいので、とても作りやすい工作です。おうちにある材料でできるところもおすすめの一つです。小さい本って可愛いですよね!厚紙とボンドがあったら、作ってみましょう♪


それではまた次回、お会いしましょう!(更新は、毎月11日と21日です)

今回の作り方やバックナンバーはこちらから
https://miyabiland.com/waku/waku.html

全てのバックナンバーがYouTubeで見ることができます。


みやびらんどでは、グラフィックデザイン、消しゴムはんこ、工作教室、家庭支援を行っています。消しゴムはんこの通算オーダー数は、おかげさまで2,400個を超えました!また、企業や地域団体、イラストレーターさんとのコラボなども積極的に行っています。お気軽にお問い合わせください。

以上、藤嶋みやびでした! 

藤嶋みやび(ふじしま・みやび)

グラフィックデザイナー/消しゴム彫刻家/JESCA認定クリエイター/JESCA認定講師/
周南美術連盟事務局/周南市教育委員会 生涯学習課家庭教育支援員/
地域協育ネットコーディネーター/家庭教育アドバイザー/保育士/販売士

https://miyabiland.com


(消しゴムはんこライブラリー編集部・2022年11月11日配信) 

コメントを残す