藤嶋みやびさん連載「第86回秘話 もしも●●が無かったらシリーズ」
消しゴム彫刻家・藤嶋みやびさんの連載「藤嶋みやびのわくわく工作みやびらんど」をお届けします。
2020年8月21日号
藤嶋みやびのわくわく工作みやびらんど
中国エリアを拠点に消しゴム彫刻家として活動している藤嶋みやびです。
山口県周南市のシティーケーブル周南さんでオンエア中の工作番組「わくわく工作みやびらんど」に出演させていただいています。
このコラムでは過去の動画と制作秘話をお届けしています。
「第86回秘話 もしも●●が無かったらシリーズ」
第86回目の放送では、日常生活で、もしもアレが無かったら!という回です。
裏話1 今回は一味違う!
今回は、工作ではなく、裏技風の回です。裏技というか、代替です。いつも使うあれこれが無かったら、どうしますか?諦めますか?それとも・・・?
現代は、便利な物で溢れているので、簡単にいろいろなことができますが、いざという時に、無かった時に困らないように、と申しますか、違う方法もあるということをお伝えできればと思い、今回のテーマを提案しました。
裏話2 5種類の代替えを紹介
① 定規がない ②ハサミがない ③ハサミがない2 ④鉛筆削りがない ⑤プルタブ
がない時の5種類を紹介します。いつもは、使っているこれらが無い時にどうするのか!私は、無い時以外にも、取りに行くよりこうしたほうが早いという理由で、使うこともあります。どれも、ちょっとしたことですが、便利です。大人の方は、ご存知の方も多いと思いますが、子ども向け番組ですので、ご了承ください!こういうのって、誰から教えられるものでもなく知っていたように思うのですが、でもどこからかは、教えてもらっていると思うので、そのきっかけになればと思います。
裏話3 反響
今回の放送後も、たくさん反響をいただきました。いつもの工作と違って、こういうのも面白いとか、10円玉のやり方は、知らなかったなど、大人の方からもお声をいただきました。また、子どもでもできるものなので(カッターを使うのは危険ですが)、やってみようかなと思うものばかりだったと言われました。
また、番組の最後にも話しているのですが、震災が多い中、こういった生活の知恵は、どこかで役に立つことがあるかもしれないと、思っています。
ぜひまた、第2段ができればなと思います。ありがとうございます。
それではまた次回、お会いしましょう!(更新は、毎月11日と21日です)
—————
今回の作り方やバックナンバーはこちらから
https://miyabiland.com/waku/waku.html
全てのバックナンバーがYouTubeで見ることができます。
—————
藤嶋みやび(ふじしま・みやび)
グラフィックデザイナー/消しゴム彫刻家/JESCA認定クリエイター / JESCA認定講師
周南美術連盟事務局/周南市教育委員会 生涯学習課家庭教育支援員
地域協育ネットコーディネーター/家庭教育アドバイザー/保育士
みやびらんどでは、グラフィックデザイン、消しゴムはんこ、工作教室、家庭支援を行っています。消しゴムはんこの通算オーダー数は、おかげさまで1800個を超えました!また、企業や地域団体、イラストレーターさんとのコラボなども積極的に行っています。お気軽にお問い合わせください。
以上、藤嶋みやびでした!
http://miyabiland.com
(消しゴムはんこライブラリー編集部・2020年8月21日配信)